うさぎ組に進級して1か月が経ちました。
新しい環境にも慣れ、好きなあそびを見つけて
友だちと楽しんでいる日々です。
そんなうさぎ組の子どもたちがとくに
好きなあそびがパズルです。
4月当初、型はめパズルを中心に楽しんでいました。
友だちと一緒にやってみたり保育者に「手伝って~!」と
声を掛けたりしながらどんどん完成するまでの時間が
早くなってきました。
6~15ピース程の簡単なパズルを
あっという間に一人で出来るようになり、
子どもたちの成長の早さには関心するばかりです。
今では30~48ピースのパズルを
一人で完成できるようになった子も!
働く車や新幹線など乗り物のパズルが人気です。
ピースが多くても好きな絵柄だと頑張れちゃいます✨
わからない時は得意な友だちが「ここだよ」と
教える姿も見られ、とても微笑ましいです。
ピースの形を見て置く、絵柄を合わせながら
置く等進め方にも個性が見られます。
友だち同士でパズルの貸し借りや教え合い
など様々なやり取りも広がっています。
最初は保育者と一緒に、
次は一人で30分以上かけて、
今では10分程でピースの多いものを
完成させることも!
できなかったことが出来るようになる、
喜びや達成感をパズルを通して
味わっていけたらいいなと思います。
担当:鈴村