食欲の秋・・・ということで、
9月はプロジェクト活動「オータム・グルメ・フェスティバル」と題し、
秋の食材を使ったクッキングに挑戦しました。
【秋の食材さがし】
秋が旬の食材って何があるのかな。
本やPCを使って自分たちで探します。
「なすも秋が旬なんだ!」
「栗ご飯はよく秋に食べるイメージだよね」自分の生活と照らし合わせて、再確認したり、新たに発見したり
できています。
【料理決め】
秋の食材が使われている料理を決めています。
つくり方も、自分たちでできそうな方法に変えて工夫をしています。
【料理発表】
自分たちの班が考えた料理とつくり方を、他のみんなに向けて
ポスターを作って発表しました。
「絵があると伝わりやすいよね」
「この言葉だと分かりにくいから、解説が必要だね」聞く側の視点をもって、ポスター制作や発表の工夫をすることが
できています。
いざ発表。発表する側も聞く側も、真剣な様子です。
発表後の質問タイムでは、投げかけられた疑問に対して
しっかりと受け答えしています。
丁寧に発表準備をした成果を感じることができました。
【クッキング当日の様子】
班のメンバーと協力・分担をし、次の手順を確認し合いながら作っています。
自分たちで作った料理は絶品!
「美味しいね!」と感想を言いながら、秋の味覚を堪能しています。「お家でも作れそうだ!」と、普段の生活にも役立てようとする
声もたくさん聞こえてきました。
今回の「オータム・グルメ・フェスティバル」を通して、
自分たちの生活と結びつけながら考える力・想定する力が育ちました。
今後も、子どもたちが自分たちの生活と照らし合わせて考えたり、
工夫したりできる活動を用意していきます。
次回もお楽しみに!!
------------------------------------------------------------
学童×塾そらいろキッズ・Kschoolあいの里
〈お問い合わせ〉
認定こども園あいの里内
011-778-7272 (平日10:00~19:00)