教育と保育の特色 / カリキュラム


教育・保育理念
正しい生活習慣と基本的動作を身につけ、おおらかな人間性と豊かな心をもつ、元気でやさしい子どもに育てるお手伝いをします。

保育の基本方針
1.子どもが生きようとする姿を見守り・援助する。
2.人間に必要な五感を育てると共に、保護者や地域と連携を密にして、人の温かみが分かり、様々な物に目を向けられる子どもを育成する。

保育目標
1.保育の質の向上
2.保育サービスの向上
3.保護者への情報開示による透明性の確保
4.地域住民、地域社会への貢献

カリキュラム
学校法人母体の特徴を活かし、教育と保育のメリハリある活動を行っています。通常の保育に加え、専任講師による活動も実施しています。
英語あそび

学園専属の講師が終日滞在し、楽しい雰囲気の中、挨拶などの基本的な英会話、色・動物など簡単な単語から始め、初歩を身につけます。
体育あそび

外部講師が鉄棒やマット運動、跳び箱、縄跳びをはじめ、サッカーやドッジボール、運動会の練習サポートまで幅広い指導を行っています。身体を積極的に動かすことで心と体のバランスをとるとともに、礼儀正しい子どもに育てることを目的とし、一人ひとりのペースに合わせて対応します。