バイカラーボトル作り🖍️
まずは材料紹介~‼ ※油の部分は油性の物ではないと 色がつきずらいです💦 なんと…ぱんだ組さんに色の博士が来た! いろん...
まずは材料紹介~‼ ※油の部分は油性の物ではないと 色がつきずらいです💦 なんと…ぱんだ組さんに色の博士が来た! いろん...
今日はワクワク企画の日! 12月は「あべこべの日」ということで、いろ いろなものが逆になる日でした! お洋服の前うしろを...
先日、幼児クラスでバター作りを 行ないました。 前年度から行っている恒例の食育です✨ まずは、バター作りをする前にみんな...
例年より暖かさが続き、12月初旬でも秋を 感じることができました。ひよこ組の子ども達 はお散歩車から降りて歩きながらお散...
10月に小松菜の小さな種を蒔きました。 お散歩の前に水やりや観察をし、 芽がでてみんなで大喜び! 少しずつ成長した小松菜...
今回は幼児クラスを対象に実施した「歯科健 康教室」の様子をお伝えしたいと思います。 世田谷区砧保健所より歯科衛生士さんが...
山野さとこさんと山田りいこさんの歌声やピ アノの音色を感じながら子どもたちと楽しい クリスマスコンサートに参加しました。...
11月29日はワクワク企画第4弾でした! その名も「ハイタッチの日!」普段の生活では なかなかハイタッチの機会は少ないで...
友だちと同じおもちゃで遊んだり、レストラ ンの店員さんや、病院の先生になりきって遊 んでいるりす組さん。他にもこんな遊び...
打楽器にふれてみよう!!という本日のテー マ。赤羽拓真さんからパーカッションの楽し さを教えていただきました。その中で子...