園の様子 / お知らせ

子どもたちの大好きが詰まった虫の世界へレッツゴー!(ゆりぐみ)

進級当初は、4歳児クラスから楽しんでいたラキューで、自分の好きな虫を作る事を楽しんでいました。

「外で虫探しがしたい!」「部屋の中でも虫の世界があれば遊べるんじゃない?!」

と、お部屋の中でも大好きな虫で遊べる様に虫の世界を作る事に!

「友だちと協力したら、1人でやるよりも楽しいし、早く完成できそう!」と素敵な発見!

虫の作品はICTの“チョキペタ”で図鑑を作り、いつでも見れるように飾っています!

「図鑑に蜂が乗っているから蜂も作ってみる!」「一緒に作ろう!」

蜂を作っている友だちの姿を見て、「ハチの巣も作ったらいいんじゃない⁉」「いいね!作ろう!」と製作を楽しんでいました。

図鑑をよーく見て、「もうちょっと薄い黄色だから白を混ぜようかな」と試行錯誤をしていました。

「ハチの巣は六角形だから角が6こ!」と折り目を何度も数え、自分の力で6角形を作る姿に、感動しました。

片付けにも子どもたちなりの世界感があり、日々色々な飾り方をしています!

このように、子どもたちが帰った後もゆり組のお部屋では、虫の世界が続いています!

最近では、何でも保育者に聞くのではなく、試行錯誤する姿や探究する姿が増えてきました。

今後も子どもたち1人1人の好きなこと、興味のあることに寄り添った保育をしていきたいです。

ゆりぐみ担任:荒山

前の記事
ふんわり風船あそび~ほし組~ 

マークの記事閲覧にはパスワードが必要です。

記事一覧