1月29日~2月5日の期間に
学年毎、園庭で競技を行いました!
年長さんは綱引きです!!

いちについて~
よーいどん!!
「よいしょ!よいしょ!」
と 掛け声をかけ合って引っ張っています。
ばら組赤チーム対さくら組赤チーム
結果は・・・さくら組の勝利☆
子どもたちも大盛り上がりです♪
ばら組白チーム対さくら組白チーム
結果は・・・ばら組の勝利☆
ばら組対さくら組
結果は・・・ばら組の勝利でした☆
年中さんは玉入れ競争です。
各クラスの先生が背負っている
かごに敵チームが玉を入れます。

先生も子どもたちも
園庭を元気に走り回りました☆

子どもたちなりに作戦を考え
先生をガードしたりと・・・
なかなか手ごわい子ども達!
結果はどのクラスも
1勝1敗で引き分けでした☆
年少さんは雪だるま運ぼうレースです。

二人一組で力を合わせて
運びます!!
年少さんにとっては
とても重い雪だるま・・・
みんなで押したり引っ張ったりと
どうしたら早く運べるか
考えながら取り組んでいました。
競技後は各学年で
みかん拾い競争です。

みかんを拾ってゴールまで
まっしぐら!!
年少さんは☆のついた
ボールを見つけたら
みかんGETです!

みかんをGETして
とても嬉しそうな
子ども達☆
寒さに負けず元気一杯遊び、
たくましい体を作るきっかけとなりました。
競技を通してクラスの団結力も見られ
とてもいい一日でした☆
担当:すみれ組担任 横山愛