入園した頃は、家族と離れるのが寂しく
「お母さんに会いたい・・・」と泣いていた子、
初めての集団生活や先生・お友達に緊張していた子も
なかなか覚えられなかったお友達の名前を覚え、
自分から「〇〇ちゃん一緒に遊ぼう」、「遊ぶののいれて~」など
積極的に色々なお友達との関わりを楽しんでいます。
「お母さんに会いたい・・・」と泣いていた子、
初めての集団生活や先生・お友達に緊張していた子も
なかなか覚えられなかったお友達の名前を覚え、
自分から「〇〇ちゃん一緒に遊ぼう」、「遊ぶののいれて~」など
積極的に色々なお友達との関わりを楽しんでいます。
今回はひよこ組で人気の遊具をお友達と関わりながら
遊ぶ様子をご紹介します。
<ブロック>
とにかく男の子に人気!
自分の好きな色や形のブロックをつなげ「今日はこれを作ったよ~」と
お友達同士見せ合ったり、戦隊ものに変身して盛り上がっています。
![P1160480[1].JPGのサムネール画像](https://kouhoku.movabletype.io/hanazono/.assets/P1160480%5B1%5D-thumb-200x150-30583.jpg)
![P1160573[1].JPGのサムネール画像](https://kouhoku.movabletype.io/hanazono/.assets/P1160573%5B1%5D-thumb-200x150-30580.jpg)
<おままごと>
「わたしお母さんになる~~」、「わたし赤ちゃん~~」など
それぞれの役になりきり、色々な料理を作っています。


<カプラ>
初めは、カプラを迷路のように並べて遊んでいた子も
お友達と力を合わせて立体的に積み上げたり
どちらの方が高くいかを競走している姿も見られています。
![P1160500[1].JPGのサムネール画像のサムネール画像](https://kouhoku.movabletype.io/hanazono/.assets/P1160500%5B1%5D-thumb-200x150-30586-thumb-200x150-30587.jpg)
![P1160497[1].JPGのサムネール画像](https://kouhoku.movabletype.io/hanazono/.assets/P1160497%5B1%5D-thumb-200x150-30590.jpg)
<プラレール>
はどんな線路にしようかお友達と相談し
毎日違うルートの線路を作っています。
列車も「終わったら次貸してね!」と、
順番に使う約束を守って遊んでいます!
![P1160569[1].JPGのサムネール画像](https://kouhoku.movabletype.io/hanazono/.assets/P1160569%5B1%5D-thumb-200x150-30593.jpg)
![P1160567[1].JPGのサムネール画像](https://kouhoku.movabletype.io/hanazono/.assets/P1160567%5B1%5D-thumb-200x150-30596.jpg)
<磁石ブロック>
大人顔負けの作品を完成させることも多く、
子ども達の想像力に驚かされています!
この日は、お城をみんなで作ったりなが~い車も
作ることができました。


時には、自分の思い通りにならずお友達とケンカをしてしまうことがあっても
お友達の気持ちに向き合い、色々な経験をしていくことで
相手への思いやりの心が少しずつ芽生えてきています。
これからも元気にひよこ組みんなでたくさんの思い出を作っていきます!
<ブロック>
とにかく男の子に人気!
自分の好きな色や形のブロックをつなげ「今日はこれを作ったよ~」と
お友達同士見せ合ったり、戦隊ものに変身して盛り上がっています。
![P1160480[1].JPGのサムネール画像](https://kouhoku.movabletype.io/hanazono/.assets/P1160480%5B1%5D-thumb-200x150-30583.jpg)
![P1160573[1].JPGのサムネール画像](https://kouhoku.movabletype.io/hanazono/.assets/P1160573%5B1%5D-thumb-200x150-30580.jpg)
<おままごと>
「わたしお母さんになる~~」、「わたし赤ちゃん~~」など
それぞれの役になりきり、色々な料理を作っています。


<カプラ>
初めは、カプラを迷路のように並べて遊んでいた子も
お友達と力を合わせて立体的に積み上げたり
どちらの方が高くいかを競走している姿も見られています。
![P1160500[1].JPGのサムネール画像のサムネール画像](https://kouhoku.movabletype.io/hanazono/.assets/P1160500%5B1%5D-thumb-200x150-30586-thumb-200x150-30587.jpg)
![P1160497[1].JPGのサムネール画像](https://kouhoku.movabletype.io/hanazono/.assets/P1160497%5B1%5D-thumb-200x150-30590.jpg)
<プラレール>
はどんな線路にしようかお友達と相談し
毎日違うルートの線路を作っています。
列車も「終わったら次貸してね!」と、
順番に使う約束を守って遊んでいます!
![P1160569[1].JPGのサムネール画像](https://kouhoku.movabletype.io/hanazono/.assets/P1160569%5B1%5D-thumb-200x150-30593.jpg)
![P1160567[1].JPGのサムネール画像](https://kouhoku.movabletype.io/hanazono/.assets/P1160567%5B1%5D-thumb-200x150-30596.jpg)
<磁石ブロック>
大人顔負けの作品を完成させることも多く、
子ども達の想像力に驚かされています!
この日は、お城をみんなで作ったりなが~い車も
作ることができました。


時には、自分の思い通りにならずお友達とケンカをしてしまうことがあっても
お友達の気持ちに向き合い、色々な経験をしていくことで
相手への思いやりの心が少しずつ芽生えてきています。
これからも元気にひよこ組みんなでたくさんの思い出を作っていきます!
担当:ひよこ組 担任 山村