園の様子 / お知らせ

水あそびで暑さを吹きとばそう!

夏の暑さに負けないほど元気な子どもたち🌞
7月から始まった水あそびでは、
色水、氷、ウォーターテーブルなど、
各クラス様々な遊び方で楽しんでいます。
3歳たいよう組は、ラッピング袋に
お絵描きしたものを貼り付けて、
ペットボトルシャワーを作りました🚿
初めてプールへ持っていった時の様子を
お届けします!


水の入ったペットボトルシャワーを持ち、
保育者がキャップを閉めていきます。
「せんせい、おみずでてないよ」と
あちこちから声が聞こえてきました。

子どもたちと一緒に「せーの!」の掛け声
でキャップを開けてみると、
勢い良くシャワーが出てきます!

自分で作ったペットボトルシャワーを
持って、いざチャレンジ♪



手が水で濡れていたため、キャップを開け
閉めすることがちょっぴり大変でしたが、
コツがわかると「おみずがでてきた!」
「できたよ~」と、子どもたちから
歓声があがりました。

「さかさまにするとどうなるんだろう?」と
自分たちで考えながら遊びを進めていく姿を
見て、子どもたちの好奇心が刺激されたのを
感じた瞬間でした。

「こうやってみるときれいなんだよ!」と、
太陽の光を当てて下から眺めています。
あまりの綺麗さに、写真を撮りながら
保育者もつい見とれてしまいました👀

自分たちで作った手作りのものは、
特別感があり大盛り上がりでした☆

☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~

子どもたちの数だけ遊びが広がり、
自分なりに遊んで試していく姿を
たくさん見ることが出来ました。
夏ならではの遊びを楽しみ
暑い時期を元気に乗り越えていきます。

たいよう組担任 石原 舞香

前の記事
未就園教室そらいろ広場☆ 

マークの記事閲覧にはパスワードが必要です。

記事一覧